ユーチューバーは撮影した動画をそのままアップしている人も多いですが、セリフを噛んだりすると、カットしたいなと思うことも多いのではないでしょうか?
そんなときにあったら便利なのが動画編集ソフトです。
私も実際使っているので、紹介していきましょう。
有料だけどオススメのCamtasia studio
私一押しの動画編集ソフトがCamtasia Studioです。
この動画ソフトはだいたい3万円ほどするのですが、これ1つあれば、他のソフトは不要です。
パソコンのキャプチャ動画も撮影できるので、パワーポイントなどを使った動画もサラッと作ることができます。
そして、Youtubeのアップもワンタッチなので、迷うことがありません。
私がよく使う機能ですが・・・
- バックミュージックを挿入する
- 文字を入れる
- 画面の切り替えをカッコよくする
- 失敗したところを切り取る
こんな感じです。
下手な動画編集ソフトを買うなら、とりあえず、無料ソフトで済ませておいて、少し稼げるようになったら、購入するという感じでもいいかと思います。
購入するときは、Windows版とMac版に分かれているので、確認してから購入するようにしましょう。
無料で使えるVideoPad
VideoPadは無料で使うことができる動画編集ソフトです。
無料で使える割に機能が多いです。
- 切り替え効果や特殊エフェクト
- バックミュージックを入れる
- 手ぶれ修正機能
- 効果音などのダウンロード
などなど、いろいろなことができます。
無料編集ソフトだったら、一番はVideoPadですね。
有料ツールを購入すべきか?
私のオススメしたCamtasia Studioはちょっと値が張るけれど、ビジネスをしようと思ったら必要なのかなあと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
こういうツールって必要か、そうでないかはその人次第なんですよね。
VideoPadのような無料ツールでも満足できる動画に仕上げられる人もいますしね。
Camtasia Studioを購入を迷っているならば、とりあえず、お試しダウンロードをしてみるといいですよ。
1か月だったか、無料でお試しできるので。
無料ダウンロード版は、若干使えないツールとかもありますが、なんとなく、こういうのができるんだということがわかって、購入するかどうかの目安になると思います。
◆無料でLINE@にて有益情報を随時配信しています。興味がある方はどうぞ!

シェアお願いします♪