WordPressを初めてみて、最初にあれ??と思うこと・・・改行に関してではないでしょうか?
何度エンターキーを押しても1回しか入らない!
むちゃくちゃ見にくいんですけど~
そこで便利なのがプラグインなのです。
入れてスペースを入れるだけで自動でbrを挿入してくれる便利なアイテムです。
サクサク記事を書いていくためにぜひ入れておきたいプラグインです。
brBrbrとは?
「brBrbr」というプラグインは、インストールして有効化するだけで、改行をしたらbrタグを入れてくれるのです。
私は初期のころ、すべてのブログに導入するぐらい良く使っていましたが、最近はいろいろなデバイスでブログを見るため、あまりこのプラグインを使うことはなくなりました。
「brBrbr」は管理画面のプラグインのところから新規追加で検索しても出てきません。
一度プラグインのファイルをパソコン内に保存してから、WordPressにインストールしてあげる必要があります。
もちろん、無料で使えるので安心してください。
brBrbrのインストール方法
まずは、「brBrbr」のデータファイルをパソコンにダウンロードします。
ダウンロードはこちらのサイトから行ってくださいね。
→ brBrbrのダウンロード
できましたか?
それでは次に、WordPressのプラグインの管理画面を開き、「新規追加」をクリックします。
そして、「アップロード」と書いてあるところがあるのでそこをクリックします。
続いて、参照をクリックして、先ほどパソコンに保存したbrBrbrのファイルを選んでインストールし、有効化しましょう。
これでWordPressでbrが児童に入るように設定できました!
使い方
使い方は簡単です。
エンターキーを押して改行を入れるだけです。
でも、「brBrbr」はちょっとした弱点があります。
WordPressでの執筆ではビジュアルモードとテキストモードがありますよね。
これのことです↓
これのテキストモードでなければ、うまくbrを入れることができません。
ビジュアルモードで改行を2回以上連続で使うと、あとからテキストモードで見たら変な文字が出ています。
そんなちょっとしたマイナス面はあるものの、「brBrbr」があるだけで記事を書くのが本当に楽になるので私はお気に入りです。
ぜひ取り入れてみてくださいね♪
P.S.
便利なプラグインばかりで、あれもいいな~これも~と言っていたらいつの間にか予定よりずいぶん多くプラグインを入れてしまいます。
でも、入れるとそれだけ動作が重たくなる原因になるので、必要なものだけ厳選して使いたいですね。
◆無料でLINE@にて有益情報を随時配信しています。興味がある方はどうぞ!

シェアお願いします♪