ネットビジネス業界は男性が多い印象があるでしょうか??
でも、私は女性にこそピッタリのビジネスだと感じています。
それに、女性のほうがもしかすると成功しやすいのでは?とも思いますよ。
女性目線のネットビジネスのあれこれを紹介します。
女性の社会での扱われ方がひどすぎる!
最近では、結婚しても子供ができても仕事を続けるという人が増えて来てはいますが、働き方を変える人は多いです。家事も仕事も子供の世話もすべてできるほど、1日は長くありません。
それだけでなく、仕事場でも問題が出てきていますよね。マタニティハラスメント、いわゆるマタハラです。がんばったけれど、結局正社員の職をあきらめるという人も多いです。
国会でも女性議員に対する暴言が問題になりました。悲しい現実ですが、それが今の日本の実態です。
女性が会社で正当に評価されないというのが改善されてきてはいると言いますが、ほとんど進んでいないと思います。進んでいると言うなら、女性の働きやすさの国際ランキングでいまだに下のほうを這っている現実をどう説明するのか聞かせてほしいぐらいです。
1番、女性として恐怖なのは、結婚して子供ができて、でも生活がうまくいかず離婚した時です。これは統計が物語っていますが、離婚してシングルマザーになった場合、生活水準は必ず落ちます。
多くは、子供ができたときに、会社をやめてしまってしまって、収入源を自分で持っていないためです。今の時代、女性でも、自分の収入源はしっかりと確保できるようになっておきたいですね。
ネットビジネスは女性の救世主
ネットビジネスは女性の多様な生き方を応援してくれる優れたビジネスだと感じます。
主婦でお小遣い程度稼ぎたいという人も、生活費の足しにしたいというちょっと本気さんも、本業以上にバリバリ働きたいという人も、
稼ぐ金額も、作業ペースも、1日の使い方もすべてが自由なのです。パソコンとインターネット環境があれば、ビジネスを開始できるところがいいところです。
確かに、実力主義の世界なので、時給でお金が入ってこないことに不安を感じる人もいるでしょう。でも、実際に私がネットビジネスをやってきて、むしろ、アルバイトやパートをするほうがリスクだと感じています。
それに、共働きのご家庭で、子供が急に熱を出した!なんて時、どっちが会社を休むの?なんて朝から緊張を味わうことはありません。
旦那が会社を首になった!なんて時、ネットビジネスでカバーできます。
シングルの女性の場合、このまま今の会社に居続けられるのかなと心配になる必要もありません。女性の人生は多様です。でも、安定性はというと、非常に不安定です。
特に、収入を誰かに頼った状態では危険なのです。まずは、ネットビジネスについて勉強しておく、月に数万円でも稼いでおくことをしていると少しは安心ではないでしょうか。
自分の収入面が安定すると、もっと女性の人生は楽しくなりますよ。
◆無料でLINE@にて有益情報を随時配信しています。興味がある方はどうぞ!

シェアお願いします♪