トレンドアフィリエイトはネットビジネス入門者から上級者まで幅広いプレーヤがいます。
それだけ、トレンドアフィリエイトに魅力を感じている人が多いということでしょう。
でも、それでもデメリットは存在します。
このデメリットをどう受け止めてサイト構築をしていくかが重要です。
トレンドアフィリエイトのデメリット
トレンドアフィリエイトは基本的に水ものです。
お悩み解決系のサイトや教育系のサイトに比べると、アクセスの変動が大きいのが特徴です。でも、トレンドを扱っているだけあり、ライバルも少なく、アクセスも爆発しやすい特徴があります。
それでもトレンドというからには終わりがきます。
それがトレンドアフィリエイトの最大の欠点です。それに、注目されているときに上位表示できていなければ意味がありません。
人間の普遍的な悩みを扱っているサイトであれば、ずっとアクセスはありますが、流行りものは廃れます。
特に、芸能関係のサイトに関していうと、取り上げている人やグループの人気がさめると一瞬でアクセスが減ります。
ずっと、人気を保ってられる嵐とかAKBとかなら話は別なんですけどね。
このように、トレンドとはいっても、扱う内容でウェブサイトの寿命が異なります。
自分でサイトの方向性を決めるときには、サイトを作る目的をしっかりと考えましょう。
一時的に、爆発させるサイトをつくるのか?
それとも、爆発はしなくても、なるべく継続的に報酬ができるようにつくるのか?
瞬発性と継続性のどちらをとるのかを考えていきましょう。
この、瞬発性と継続性は、同時に両方取る選択がほとんどの場合できません。
ぜひ、この考え方をブログ構築に取り入れていきましょう。
瞬発性と継続性のどちらを取るか?
瞬発性の高いサイトにするか、継続性をとるか、どちらを選べばいいやら・・・と悩んでいませんか?
目指すものは何かを決めると、ブログの方向性も決まってきますよ。
たとえば、車を買いたい・・・ということであれば、瞬発的に報酬を上げるほうがいいでしょう。
一方、ネットビジネスで生活していきたい・・・と考えるなら、安定をとって、継続性を選ぶ方がいいでしょう。
継続性のあるウェブサイトがいくつもあれば、安心ですよね。
このように、最初に決めておけば、闇雲にサイト作りをすることがなくなります。
なんとなく、お金を稼ぎたいという気持ちですると、うまくいかないのです。
それに、挫折の原因にもなります。
目的があるからこそ、手段もおのずと決まってきます。
ぜひ、ご自身がどうしたいのか、どういう報酬をえたいのかを、まず考えてからサイト作りに取り掛かりましょう!
◆無料でLINE@にて有益情報を随時配信しています。興味がある方はどうぞ!

シェアお願いします♪